姉妹ブログの紹介_45年物のキッチン_5日間で生まれ変わるキッチン物語

姉妹ブログ紹介_システムキッチン工事5日間の物語

こんにちは、博多の建築士三兄弟です。

住まいの専門家として、日々役立つ情報を発信しています。

今回は姉妹ブログ「45年物のキッチン。5日間で生まれ変わるキッチン物語」をご紹介したいと思います。(アメーバブログ)

 

博多駅近くのマンションにて、築45年のシステムキッチンを改修しました。


共用廊下やエントランスに商品を仮置きすることが難しく、敷地内の駐車場も確保できないという制約のある現場でしたが、マンションにお住まいの皆様にご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払いながら作業を進めました。


キッチン背面は鉄筋コンクリートがむき出しの状態で、商品の固定には工夫と慎重な施工が求められました。


限られたスペースと構造的な制約の中で、技術とチームの連携が光る現場となりました。

 

姉妹ブログ紹介_45年物のキッチン・5日間で生まれ変わるキッチン物語

キッチンデータ:

クリナップ・ラクエラ・横幅2,100mm・ガスコンロ仕様・引き出しタイプ(コンフォート・ライトオーク)

・ステンレスワークトップ

 

1日目:解体作業と搬出

長年使われた吊戸棚・流し台の取外し、ガス・給湯・給水・排水管の撤去工事を進めました。

姉妹ブログ紹介_システムキッチン工事1日目_解体と搬出

博多駅近くのマンション。共用部の制約と駐車場の確保が難しい中、まずは搬入ルートと作業動線の確認からスタート。

住民の皆様へのご挨拶と、騒音・振動への配慮を徹底しました。

 

↓姉妹ブログのリンクです。

詳しい工事の内容がご覧いただけます。

 

2日目:下地と化粧パネル

背面には鉄筋コンクリートがむき出しの状態で現れ、固定方法の再検討が必要に。

想定外の構造に、知恵と経験が光りました。

姉妹ブログ紹介_システムキッチン工事2日目_下地と化粧パネル

吊戸棚やレンジフードを固定するための下地工事を行いました。

鉄筋コンクリートへの固定作業。専用のアンカーを使用し、振動や耐久性を考慮した施工。

見えない部分にも、安心と安全を込めて。

 

↓姉妹ブログのリンクです。

詳しい工事の内容がご覧いただけます。

 

3日目:レンジフード&吊戸棚

新しいシステムキッチンの搬入。

仮置きスペースがないため、時間を細かく区切って搬入と設置を分割。

共用部を汚さないよう、養生と清掃を繰り返しながら慎重に進めました。

姉妹ブログ紹介_システムキッチン工事3日目_レンジフード&吊戸棚

吊戸棚などの上部の設備工事を行いました。

 

↓姉妹ブログのリンクです。

詳しい工事の内容がご覧いただけます。

 

4日目:カウンター&ガスコンロ

ステンレス製の長いカウンター材を搬入して、ガスコンロを設置しました。

姉妹ブログ紹介_システムキッチン工事4日目_カウンター&ガスコンロ

 

↓姉妹ブログのリンクです。

詳しい工事の内容がご覧いただけます。

 

5日目:清掃&シーリング

最終確認と美装。

45年分の思い出が詰まった空間に、新しい風が吹き込まれました。

姉妹ブログ紹介_システムキッチン工事5日目_清掃&シーリンング

住民の皆様のご協力に感謝しつつ、静かに現場を後にしました。

 

↓姉妹ブログのリンクです。

詳しい工事の内容がご覧いただけます。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


 

私たちは、博多の建築士三兄弟です。

 

三男 建築士
三男 建築士

博多の建築士三兄弟は、トライクルハウス株式会社を運営しています。

お店は、「福岡市南区高宮」のホームセンター「サンマート」の近くにあります。

 

↓トライクルハウス株式会社の概略地図です。

トライクルハウス株式会社の地図

 

↓高宮のお店です。 

トライクルハウス株式会社の正面

 

↓高宮のお店です。ご来店ありがとうございます。

トライクルハウス店内

◆住所:福岡市南区高宮1-9-18 サンシャイン高宮の1階

◆トライクルハウス株式会社の電話番号は、092-791-1801です。

◆メールアドレスは、info@tricyclehouse.co.jp です。

◆営業時間:

・平 日 9時~18時

・土曜日 9時~12時

 

お気軽にご相談ください!

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

感謝!

 

↓自己紹介のブログがご覧いただけます。

博多の建築士三兄弟のプロフィール